お知らせお知らせ

三原市立大和小学校でひろしま米に関する出前授業を行いました!

9月4日(木)、三原市立大和小学校5年生27人を対象にひろしま米に関する出前授業を行いました。

三原市立大和小学校では、1年間を通して米づくりの学習と販売への取組を行っています。

午前中には三原市大和町内の生産現場を見学し、ドローンや自走式草刈り機、直進アシストトラクターなど、先進技術を使った農業を学びました。

午後に行った出前授業では、担い手不足や高齢化などによる離農など農業の課題や現状、米の販売について学んでいただきました。  全農ひろしまでは、米の消費拡大を目的として、令和8年1月から米のパッケージラベルを生徒自らが考え、作成したものを全農ひろしまが製造する精米商品に貼付し、とれたて元気市などの産直市で販売する予定です。